tos子とルーレットイベントも終わり、目標の一つであったスムージーの逆襲も手に入れた。
ルーレットではかなり機会を損失してしまったので、今度のイベントはちゃんとよく見て参加しよう。

スムージーの凄さにばかり気を取られていましたが、実は普通にダストだけで削り殺せるんですね。
今まではピラーとセットで使わざるを得ませんでしたが、これで更に効率よく反復をこなせますね。
Lvが430を超えましたが、レベリングは順調です。必要経験値が跳ね上がるのは440からですかね。
440になればボスレイドなどのコンテンツにも参加できるので、少なくとも440には到達したい所。

ちなみにスムージーを使うとこうなります。ダストの一発一発がファイアーボール並の威力です。
魔法で与ダメがバラつくのは珍しいので、スムージーの割合ダメージ分が変化してるんですかね。
ザコ相手だと秒殺できて楽しいですが、強敵と戦う場合は削るにつけて効果が弱まっていくわけで。
逆襲に頼りすぎると後で苦労しそうですので、あくまでバフの一つと心得たほうが良さそうです。

TOS子とルレイベが終わり、新たなイベントが開始されました。ラッキーポットフェスティバル。
それと夏祭りイベントも始まったようで、また2つのイベントを並行して消化しないといけません。
でもどうせ14日制の消費アイテムばかりでしょう。ルーペがあれば戯れに交換しても良いですが。
せっかくイベント頑張って色々と交換しても、使い切れないまま消えていくんじゃやる気が出な

やります(即決)。超越スクロールがあるならばやらざるを得ませんね。しかも2回交換可とか。
欠片も祝福石も入手機会が殆どないので欲を言えば+10が欲しいのですが、その位は頑張ります。
で、肝心の交換券はどうやって手に入れるのかというと、インスタンスのミニゲームのようです。
コンテンツの消化でも多少おまけで手に入るようですが、ミニゲームの方が効率よさそうですね。

モンスターに扮した村人を避けながら、壺を壊して交換券を入手するという簡単なミニゲームです。
なお中身さえ出せれば良いので、壷を壊す理由はありません。強いて言えば時短の為でしょうか。
私達は某国民的RPGや某和風ローグライクに慣らされて壺を破壊する事に抵抗がありませんからね。
この街の壺は色んな人の思いが込もったモノという認識でしたが、物欲の前には粉砕あるのみです。

6分間で25枚のラッキーチケットを集めるのが目標でしたが、全然無理です。思ったより難しい?
村人は決まった場所を往復するだけなので避けるのは簡単ですし、移動速度の加速装置もあります。
まぁ勢い余って罠に突っ込むことが多いのですが。それにしても1秒かそこらスタンするだけです。
25枚分位は余裕で破壊したと思ってましたが、殆ど交換券。なるほど。私にはハズレがアタリです。

ラッキーポーチ当選券C(C?)はラッキーボックスと交換できて、これがIDでいうキューブですね。
確実に欲しい物が手に入る交換が一番ですが、何が当たるか分からないクジもたまには良いものです。
こっちの中身もやはり殆どが14日制の時限アイテムですが、黄金ソケットという大当たりもあります。
他には交換券500枚というのもあるのですが、私としてはソケットよりもこちらのほうが欲しいです。

まぁ、結果は分かっていましたけどね。取得上限は500枚とのことですが、毎日上限は厳しいです。
ただ8超越スクを2枚手に入れるには、交換券が1500×2必要です。約25日間で割ると、1日120枚。
それ位なら何とかなりそうですね。人は学ぶ生き物です。ルレの悲劇を繰り返す訳には行きません。
まぁもう少しだけ頑張って、余った交換券でまた再鑑定用のルーペでも貰って遊ぶとしましょうか。
コメント
コメント一覧 (4)
一緒に入った人の取ったアイテムもカウントされるみたいなので早く終わります。
入場回数上限がないので集めるだけなら何度も入れば終わりますが…流石に苦行…
装備やステータスで誰かに迷惑かけるでもないので極力自動マッチングしたほうがお得かもです
自動マッチ・・・おぉ!(忘れてた) 確かに3分は一人じゃ無理ですねw 1個7.2秒!
まぁボーナスもらわなくても普通に遊んでるだけで結構貯まるので良いんですけどねw
1日1回やってゴールド1枚もらったら、後は普通に日課やったりネタ集めしてますw
やっぱりイベントはこのくらいライトな方が良いですねw 植樹祭を思い出しますw
そうですね! この位の緩さだと5人揃わなくても3人位居れば終わりそうですしw
最近自動マッチをしていない(最後は多分復帰前?)ので存在を忘れてました・・・w
レベル差に関係なく一緒に遊べるコンテンツって、TOSだとかなり希少な部類では!?
そう考えるとかなりの良コンテンツですねw 今後こういうのが増えると良いですねw