カレイマスも卒業し、いよいよLv300台も見えてきた。次なる目的地は、第2の故郷テブリン鍾乳洞。
装備集めで多少はレベルが上がったけど、それでも推奨レベルより遥か下。まずは装備を整えよう。

流石に270スタッフは強かった。未超越ながら魔法攻撃力は3339。そろそろジェムでも付ける?
それか+5まで叩いてもいいけど。お金は貴重だからね。どうしても厳しくなったら使うとしよう。
防具は予定通りタイタナス一式。こっちは別にどうでもいいや。被弾すること自体が少ないからね。
テブリンはターラアーチャーとかフラメーアーチャーが痛かった気がするのでプレートで良いと思う。

そして、念願の三次職! 手数はテラと陰陽で充分なので、満を持してクロノマンサーになりました。
一番のメリットは詠唱時間の短縮。太極以外は殆どが詠唱スキルだからね。この影響は大きいよ。
あとはスローで距離を稼いだり、バクマスで魔法陣スキルをサポートしたり? する予定無いけど。
うっきうきで転職したものの、クイックキャストはC2スキル。・・・さて、テブリンに行こうかな。

癖が強めのクポル、メデナさん。基本的に同行するタイプのNPCは大体癖が強いキャラしてるけど。
この子は敵を殲滅せよ、といったそばから埒が明かないので早く先に進もうとか言っちゃう性格。
しかもそれを1階でやったにもかかわらず5階でも繰り返すアホの子。まぁ、可愛いから許すけど。
個人的にはカレイマスよりこっちのテブリンのクエストが王道で好き。ダリア様がさいつよです。

さすがユニーク杖。AllOverKill再び。1stプレイでアレほど苦しめられたテブリンも今はこんなもん。
いやグリーンフラックの回転パンチは未だに痛いけどね。近接される前に魔法でズドン、で終わり。
こっちはカレイマスに比べるとまだ狩りやすいかなぁ。ただ弓MOBがいる中間階はかなり危険。
クロノの転職記念にちょっと良いPOTはもらったけど、それでも集中攻撃を受けると厳しいからね。

クラスがC2レベルにあがって、やっとクイックキャストが覚えられる! と思ったらMAXLvが5。
キャスティング時間の短縮は25%止まり。そっか。C3にならないとLv10(50%)にならないのか。
25%短縮は、確かに少し早くなったような気はするけど、って感じ。感覚的にはあってもなくても。
しょうがないのでスローに振って、相対的に時間を稼ぐことにしたよ。早い所C3にならないと。

ここでは315装備がドロップ。良いね! でも315装備を使う機会は短い。次は幻想図書館だからね。
サウシス9館でもゾーンドロップは350装備だから、315装備を揃えようと思ったら実質ここしかない。
フィールドを回れば他にも落ちる所はあるけど、MOBの生息数や必然性を考慮すると行く意味がない。
Lv330キャップ時代なら良い装備だったけど、今は450装備まである時代だからね。スルーしよ。

315レベルに到達。ハチャメチャなメデナさんにもだんだん慣れてきて返答も雑になってきてます。
今急いでるんだから寄り道してる場合じゃないんだけど、やれと言われたらやるしか無いからね。
経験値カードを大量に使ってるお陰で、今の所はまだレベルが先行してるけど、幻想図書館は330↑。
既に4階まで登っててこのレベルだと、やっぱりまたLv足りなくなりそうな気がする。大丈夫かな。

大丈夫じゃなかった。貰える経験値も跳ね上がってるんだけど、テブリン終了時点で318止まり。
う~ん。推奨レベルには足りてないけど、クエストは受諾できる。とりあえずこのままでいいか。
幻想図書館からは貰える経験値が更に上がるので、それほどレベリングをしなくても進めるはず。
サウシス自体もMOB密度が高いので狩りをするのも楽しいしね。まぁ、BOTが居なければだけど。
コメント